ChatGPT プログラミング経験0の人間がChatGPTとシューティングゲームを作ってみた話 前回、ChatGPTにゴーストライターを任せられないかどうか検証してみたわけです。 結果としては、残念ながら思うような記事を書いてもらうことができませんでしたが、もしかするとこちらの発注したプロンプトの内容に問題があったのかもしれません。 ... 2024.01.31 ChatGPT
その他 冷凍庫で凍らせてしまったビールの味を比較レビューする さて、このページを開いたということは、あなたはきっと、常温のビールを急速に冷やそうと冷凍庫に入れたものの、その存在を忘れたまま冷凍させてしまった、迷える子羊ということでしょう。 そしてそうなったからには、すでに「ビール 冷凍 飲める」あたり... 2024.01.27 その他
動画 『The Naked』という全裸でサバイバルする番組が学びが多いのでオススメしたい話 大人になると段々とノンフィクションものに惹かれていくものなのか、最近はドキュメンタリーを色々観るわけです。 特に海外のドキュメンタリーは過激なものやぶっ飛んだものが多いので大好きなのですが、今回取り上げたいのはこちら。 『The Naked... 2024.01.21 動画
料理 サワラのカマを食べてみた話 珍しげな魚介類を見かけては食べてレビューをする癖がある当ブログ。 今回見つけてきたのはこちら。 こちらはサワラのカマの部分になります。 サワラ自体は大衆魚で非常に馴染みがあるかと思いますが、サワラのカマというのは私は今回初めて見ました。 (... 2024.01.15 料理
料理 日本人好みなテクス・メクスなタコスを作ってみた話 食べたことがありそうでない、そんな日本人とは微妙な距離感を保っている料理。 そう、その名もタコス。 メキシコの代表的な料理であるタコスは、その名前を聞いてなんとなくのイメージが浮かびはするものの、その味わいや食感まで鮮明に描ける人はどれほど... 2024.01.09 料理
ライフハック ChatGPTにブログ記事のゴーストライターを頼んでみた話 2022年、彗星のごとく現れた超天才的AI、その名もChatGPT(どーん) MicroSoftの傘下となったOpenAIから出されたこいつですが、そのすごさたるやすさまじく、登場から数か月にしてGoogle、Teslaといった大企業も同形... 2023.12.18 ライフハック
料理 ダイエット中でも食べれる鶏むねお好み焼きを作ってみた話 かつて、どこかの先人はこのように言いました。 「ダイエットはイベントではない。日々の習慣である」、と。 とはいえ、人間とは欲にまみれる生き物。 かくいう私も、好き放題に料理を作っては食べるという人生を送っております。 そんなことをしていて当... 2023.12.02 料理
料理 にぎすを天ぷらと塩焼きで食べてみた感想とか 様々な魚を食べてはレビューするということを続けている当ブログ。 今回手に入った食材がこちら。 にぎすという魚です。 大きさは市場に出回っている普通サイズの鰯くらいでしょうか。 もう既に頭と肝は下処理されており、加熱用として売られていました。... 2023.11.17 料理
書籍 忙しい大人にこそ児童文学をおすすめしたい、という話 当ブログでは時折本の要約記事を書いておりますが、ビジネス本や自己啓発本がほとんどだったわけです。 今回は、初めての試みとして「児童文学」について取り上げてみたいと思います。 児童文学と聞くと、「子ども向けの幼稚な本では?」「かいけつゾロリや... 2023.10.18 書籍
料理 映画『シェフ』に登場するキューバサンドを作った話 突然ながら、実はこの前『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』という映画を観ました。 ざっくり言うと三つ星レストランの一流シェフがなんやかんやあってレストランを辞めてフードトラックを始めるといった内容で、映画自体とても良かったのですが、そ... 2023.09.22 料理