料理

鯨のユッケを食べてみた話

海の幸を堪能している当ブログ。 今回もスーパーで変わったものを見かけたので購入してきました。 それがこちら。 こちらはクジラのユッケになります。 鯨といえば、言わずと知れた水中最大の哺乳類にあたる動物です。 鯨は日本ではかつて給食にも出てい...
料理

グレの刺身を食べてみた話

本の要約に紛れて、スーパーで出回っている刺身のレビューを淡々と書いている素人が運営する東ブログ。 今回もスーパーで見慣れない刺身を見つけてきたので、買ってまいりました。 それがこちら。 こちらはグレのお刺身です。 グレと言えば、釣りのターゲ...
料理

イシガキダイの刺身を食べてみた話

スーパーでめずらしげな魚の刺身を見かけては淡々とレビューを綴っている当ブログ。 今回も見慣れない刺身を買ってきたので紹介したいと思います。 それがこちら。 ぱっと見真鯛の刺身ですが、こちらはイシガキダイの刺身。 名前からして鯛の仲間であるこ...
料理

豚の軟骨を煮込んだ話

見慣れない食材があるとすぐに衝動買いをして調理を試みようとする当ブログ。 今回スーパーで購入してきたものがこちら。 こちらは豚の軟骨。 時々スーパーで見かけはするものの、一体何使えばいいのかもわからず、ずっと敬遠しておりました。 しかしなが...
ChatGPT

ChatGPTに最高のたこ焼きのレシピを聞いて試してみた話

一般家庭の底意地を見せるため、あくなき料理の探求を続ける当ブログ。 極々庶民の家庭ではおおよそ出てこないような料理をこれまで作ってきたりもしたわけですが、そもそも料理に凝り始めたきっかけがたこ焼きだったりします。 本場大阪の心斎橋で食べたた...
料理

高級魚ハッカクの刺身を食べた話

珍しい魚を見かけると買ってレビューしておかずにはいられない当ブログ 今回もスーパーで珍しいものが売っていたので買ってきました。 それがこちら。 こちらはハッカクですね。 ハッカクについては、以前塩焼きで食べたことがありましたね。 前回の塩焼...
料理

究極にうまい海鮮味噌汁を作ろうとした話

以前、プロの技術を活用して最高においしい豚汁を作ったことがありました。 その際は、プロの「豚汁に出汁取りは必要ない」とのアドバイスに従って、調理を進めてきたわけですが、ある時こんなことを思いました。 「海鮮の味噌汁だったら出汁取りで最高にお...
ライフハック

洗濯機でシューズを洗えるのか検証した話

稀ではありますが、生活におけるライフハックも紹介をしている当ブログ。 普段の生活の中で掃除、洗濯と言った面倒な家事を日々行いながら、我々は生きているわけですが、毎日とは行かないまでも時折しなくてはならない事と言うものも存在します。 その一つ...
料理

いろんな調味料に漬け込んで味玉を作ってみた話

時折ラーメンを一から自作している当ブログ。 そんなラーメンの具材の中でも、存在感を放っているものの1つが味玉。 このネット時代、ちょっと検索をかければおいしい味玉のレシピがすぐさま出てくるわけですが、時折こんなことを思ったりします。 もうち...
料理

甘エビの殻で出汁を取り、海老粉を作った話

海の幸をやたらと取り上げているこのブログ。 そんな魚介大好きな筆者ですが、スーパーで時折、生食用の甘エビがパックに詰め込まれて格安で売られているのを見かけると、無条件に買ってしまう癖があります。 今回もたまたまグラム130円の甘エビが半額と...
Verified by ExactMetrics