料理 ダイエット中でも食べれる鶏むねお好み焼きを作ってみた話 かつて、どこかの先人はこのように言いました。 「ダイエットはイベントではない。日々の習慣である」、と。 とはいえ、人間とは欲にまみれる生き物。 かくいう私も、好き放題に料理を作っては食べるという人生を送っております。 ... 2023.12.02 料理
料理 にぎすを天ぷらと塩焼きで食べてみた感想とか 様々な魚を食べてはレビューするということを続けている当ブログ。 今回手に入った食材がこちら。 にぎすという魚です。 大きさは市場に出回っている普通サイズの鰯くらいでしょうか。 ... 2023.11.17 料理
料理 映画『シェフ』に登場するキューバサンドを作った話 突然ながら、実はこの前『シェフ 三ツ星フードトラック始めました』という映画を観ました。 ざっくり言うと三つ星レストランの一流シェフがなんやかんやあってレストランを辞めてフードトラックを始めるといった内容で、映画自体とても良か... 2023.09.22 料理
料理 ウィスキーをウィスキー樽のチップで熟成させてみた話 長期間熟成させたウィスキーというのは、香り高くてとても美味しいものです。 ウィスキーは「飲む香水」とも呼ばれるほど、一口で芳醇な香りを味わうことができますが、それは樽の中で長期間熟成させることで樽の香りが移り、アルコール分... 2023.08.27 料理
ライフハック テレビ周りを間接照明とダイソーテープライトで照らしてみた話。 以前、テレビにオーディオスピーカーを接続して音質を上げるということをしました。 その後、スピーカーの台もダイソーで自作をしましたが、数日で無事決壊をしたため、今は三点で固定をしたものを作り使用しています。 ... 2023.07.24 ライフハック
ライフハック 酒棚にテープライトを設置してみた話 酒飲みにとっての憧れの一つ。 それはバーさながらに自分のお気に入りの酒を酒棚に並べることでしょう。 かくいう筆者も、御多分に洩れず酒棚を家に用意しているわけです。 しかしながら、これだけではただ酒を並べているだけ... 2023.06.11 ライフハック
ライフハック 窓に梱包用のプチプチを貼り付けるとどれくらい温まるのか試してみた 我が家は3DKの賃貸なのですが、この部屋にはエアコンが一台しかないわけです。 そのため、横繋ぎになっているリビングと寝室を1台のエアコンで温度調整をしているわけですが、2室計12畳を6〜9畳用エアコン一台でまかなっているため... 2022.12.08 ライフハック
ライフハック 100均縛りでスピーカースタンドを自作してみた話 前回、BOOKOFFで売られていた1,000円の格安スピーカーをテレビに取り付けたわけです。 無事設置は完了し、いい音質で毎日Abema MIXやPrime Musicを楽しめてはいるものの、やはり問題はその見た... 2022.11.17 ライフハック音楽
ライフハック BOOKOFFで売られてる格安中古スピーカーをテレビやPCで使えるようにした話 さて、スピーカーというものに興味はあったりするでしょうか。 この世界は実に奥が深く、音質や音圧なんかを突き詰めると、その価格は青天井。 Amazonで軽く検索してみても、その値段はピンからキリまであるわけです。 我... 2022.10.12 ライフハック音楽
動画 映画『スーパーサイズミー2』がめっちゃ面白かったから紹介したい ドキュメンタリー映画って観ることありますでしょうか? 割と好みが分かれるジャンルではありますが、今回観た映画がめっちゃ面白かったので紹介したいと思います。 それがこちら。 『スーパーサイズミー2』という映画。 ... 2022.09.02 動画