料理 炊き込みご飯がダイエットにも効く最高の健康食じゃない?という話 美味しいもので溢れるこの現代社会で、食事の節制というのは頭を悩ませる課題の一つなわけです。 自分自身、元々太り気味だったところから仕事のストレスで一気に89kgまで太り、そこから必死に食事制限をして、数年かけて23kg落としたとい... 2021.12.09 料理
料理 ヒラマサの刺身を食べた話 当ブログでは、色んな魚の刺身を食べては感想を垂れ流しているわけです。 その背景には、あまり水族館に興味のない人たちがデートやら家族サービスで行ったときに、「あ!あの魚食べたことある!」という食... 2021.12.02 料理
書籍 今の働き方に悩む人に『「週4時間」だけ働く。』を紹介したい 昨今、リモートワークが推進されたり「FIRE」と呼ばれる早期リタイアメントの考え方が広がったりと、働き方に大きな変化が訪れているわけです。 そんな変化の中、「今の働き方は嫌だけど、どうやって変えていけばいいかわからない」と思ってい... 2021.11.12 書籍
料理 ウチワハギの刺身を食べた話 魚には実に色んな種類があるわけです。 普段食べるマグロでもビンチョウやキハダなど種類はたくさんあり、またブリのような大衆魚にも、カンパチやヒラマサといった高級魚の親戚がいたりします。 さて、そんな中で今... 2021.11.01 料理
料理 人生で初めてカラスミを食べた奴の感想 名前は聞いたことがあっても、食べたことがないものというものが人間多くあるわけです。 当ブログでは、珍しいものを食べたり作ったり、時にワニまで食ってきたわけですが(味の感想は是非記事をご覧いただければと)、今回は少... 2021.10.13 料理
料理 手羽元と手羽先の燻製を作った話 一時、燻製って流行りましたよね。 僕自身、御多分に洩れずその当時燻製にハマり、かれこれ5年くらい、気が向いたら燻製を作って晩酌のお供にしています。 噂で聞いたところによると、世にスモークチキンや燻製の商品が出回っていま... 2021.10.05 料理
ライフハック キッチンタイマーで時間管理したらものすごく捗った話 忙しい現代社会において、仕事でも日常でも、時間管理の問題というのはついて回るわけです。 そんな今を生きる現代人に向けて、今回、時間管理をする上で最強のツールを紹介したいと思います。 ... 2021.09.08 ライフハック
ライフハック 重要な仕事だけに集中するための2つの法則を紹介する これまで、忙しい現代人のための記事をいくつか紹介してきたわけです。 今回紹介するのは、普段なんとなく過ごしている仕事の時間の中で、本当に重要なものだけに絞って、なおかつそれに集中するためのも... 2021.09.05 ライフハック書籍
書籍 『動画2.0』からバズる動画の変遷を学んだ話 YouTube、TikTok、ニコニコ動画と、世の中には数多くの動画サイトが存在するわけです。 そしてそれらには星の数ほど動画が登録されていて、その中で数百万回再生される動画というのはごく一握りだったりします。 そこで、我々に... 2021.09.03 書籍
動画 TEDのスリの男の講演がめっちゃ面白かったからぜひ観てほしい話 さて、TEDというものをご存知でしょうか。 酒飲みのふてぶてしいクマのキャラクターのことではなく、あの一時話題になった当時16歳のグレタさんも出た、あの講演の場のことです。 正直僕はこれまで「なんか意識高い人たちの発表会」... 2021.09.02 動画