Epic Gamesで毎週無料でPCゲームがもらえるんだぜ、という話

ライフハック

これまで料理と魚、書籍とDIYばかり紹介してきた当ブログ。

別に黙っていたわけではありませんが、ちょっとだけレトロゲームにも興味があったりします。

過去にはチラチラとレトロゲームが見えている記事も。。。

とはいえ、レトロゲームが好きなのも、少年時代に変えなかったゲームを手に入れたいという、いわば伏線回収のような色が強いので、ゲーム好きかと問われると微妙なところです。

しかしながら、タイトルにあるEpic Gamesでゲームが無料配布されることは知っていて、一応毎週もらっていました。

そんななか、最近もらったもののなかで『Backpack Hero』なるゲームを何の気なしにプレイしたところ、珍しくドハマりしました。

画像

ゲームには詳しくないですが、「インベントリ管理ゲーム」というジャンルのよう。

麻雀のようにアイテム同士の役割を組み合わせていく感じが程よく頭を使えてとても楽しいです。

恐らく当ブログの読者でゲーム好きの方はそれほど多くはないかもしれませんが、もしかしたら自分のようにドハマりするゲームに出会える可能性があるかもしれないなと思ったので、一応紹介しておこうと思った次第。

この記事は、まだEpic Gamesを知らないという方に向けて、「無料だから一応もらっておいた方がいいんじゃない?」という提案と、その方法について軽く紹介する内容となっております。

ちなみに、すごく宣伝っぽいタイトルとなってしまいましたが、当然のことながらEpic Gamesからは一円ももらっていませんし、これをお読みの方がアクセスをしたところで、こちらにはなんら得も損もありません笑
(あと、違法サイトの類でも決してありません)

それでは、いってみましょう!

Epic Gamesについて

Epic Gamesは、かの『フォートナイト』『ロケットリーグ』を擁する超有名ゲーム会社Epicが運営するサイトおよびアプリで、Steamと同様にゲームの販売を行っています。

このEpic Gamesが登場した当時からの目玉が、今回紹介するゲームの無料配布。

毎週1~2つのゲームを無料で取得することができ、一度手に入れたものは時間制限等の制約なく、購入したときと同様に自分で所有して遊ぶことができます。

ここまで読んで、「でも、どうせもらえるのってマイナーなインディーズゲームくらいでしょ?」と思った方もいるかもしれません。

しかし、それは大きな間違いです。

過去にもらえたなかでのビッグタイトルをいくつか挙げます。

Grand Theft Auto V(GTA5)
⇒言わずと知れたオープンワールドの名作。これが0円で配布された週はサーバーが落ちるレベルで混雑しました。

Civilization VI
⇒「時間が溶ける」で有名な、1ターンが永遠に続くタイプの歴史ストラテジーゲーム。

Death Stranding
⇒『メタルギアソリッド』のコジマ監督の有名作。ゲオやTSUTAYAでもよく見かけましたよね。

ARK: Survival Evolved
⇒恐竜が生息する大陸を舞台にしたサバイバルアドベンチャーの大作。

Fallout 3: Game of the Year Edition
⇒荒廃した世界でサバイバルするFPSの有名シリーズ。

これらはフルプライスで買えば5,000円以上はします。

他にも、悪魔城ドラキュラ、Kingdom Come: Deliverance、Jurassic World Evolution 2、World War Z: Aftermath、Dead Island 2、Sifu、Maneater、などなど、Steamのセールを覗いたことがある人にはわかるような有名タイトルも複数配布されました。

そんなわけで、このEpic Gamesのすごさが伝わったかと思います。

もらうための手順

さて、そんなEpic Gamesでゲームがもらいたくなった方の為に、簡単に手順だけ説明したいと思います。

1.Epic Games Storeのページにアクセス

2.右上の「サインイン」からアカウントを作成
⇒『フォートナイト』等、Epic社のゲームをプレイしたことがある方はもうアカウントがあるはずなので、そちらからサインインしてください。

3.ホーム画面から現在の無料タイトルをチェック

4.欲しいタイトルをクリックして、「入手」を押し、ライブラリに追加

5.Epic Games Launcher をインストール

6.ライブラリに追加されたゲームをダウンロードしてプレイ

登録にはメールアドレスのみ、決済情報は不要。2段階認証を求められることもありますが、設定はそこまで面倒じゃありません。

おわりに

いかがだったでしょうか。

サインインとランチャーのインストールが、PCに詳しくない人にとっては少しばかりハードルが高いかもしれませんが、一度終わらせてしまえば、あとは楽です。

毎週木曜日に配布され、その際に来週の配布予定も見れるので、「来週はなにがもらえるかな?」というワクワク気分を毎週味わうことができます。

ちなみに、Amazonプライム会員の方は、Amazon Gamesというサイトから、Epic Games同様にゲームをもらうことができます。

Epic Gamesと比べるとタイトルにはいささか見劣りがするものの、メタルスラッグ等の往年のアーケードゲームや、ディズニー系やレゴ系のゲームも配信されているので、気になる方はこちらもチェックしてもらえればと。

ちなみに、Amazon Gamesの配信は不定期です。

もしこの記事を読んだ方の中で、料理にも興味がある方がいれば、以下の記事などついでにいかがでしょうか。

それではー。

タイトルとURLをコピーしました