料理アルゼンチンアカエビを刺身と塩焼きで食べ比べてみた話。 日やスーパーで魚介類を買い込んでは調理し紹介をしている当ブログ。 今回も、気になる食材を見つけてきたので、早速購入してきました。 それがこちら。 こちらはアルゼンチン赤エビです。 アルゼンチン赤エビと言えば、スーパーでもよく見かける食材です... 2025.09.20料理魚介類
料理アカカマスの塩焼きを食べてみた話 魚介類に関して、謎の執着を見せる当ブログ。 毎度購入してきた魚についての予備知識を紹介し、調理を行っている当ブログですが、今回買ってきた魚はこちら。 こちらはアカカマスと言う魚。 カマスと言えば、スーパーでもよく見かける一般的な魚ですね。 ... 2025.09.13料理魚介類
料理豚タンのブロックを買って食べた話 あらゆる珍しい食材を見つけては調理している当ブログ。 今回、またスーパーで見慣れないものが売られていたので買ってきました。 それがこちら。 こちらは豚のタンのブロックになります。 ちなみに裏はこんな感じ。 豚タン自体は珍しいものではなく、焼... 2025.08.30料理
料理ハモの湯引きを食べた話 スーパーで珍しい魚を探すことには余念のない筆者が運営する当ブログ。 今回も、スーパーで見慣れないものがあったので買ってきました。 それがこちら。 こちらはハモの湯引きになります。 ハモ自体も湯引きという調理法も、さほど珍しくはありませんが、... 2025.08.02料理魚介類
料理松川カレイを塩焼きと煮付けで食べてみた話 珍しい魚を買ってきては調理してネットの海へ投げ込んでいる当ブログ。 今回も珍しげな名前の魚を見つけたので、早速買ってきました。 それがこちら。 こちらは松川カレイと呼ばれる魚。 ぱっと見た感じ、ただの肉厚なカレイですが、なんとこの魚、一尾で... 2025.07.26料理魚介類
料理価格帯の違う塩サバの切り身を食べ比べた話 数多ある食材の中でも、こと魚に関しては謎のこだわりを見せて紹介をしている当ブログ。 いつもなら、見慣れない魚を取り上げて紹介をするのですが、今回は誰もが知るあの大衆魚について取り上げたいと思います。 それがこちら。 もはや説明不要かと思いま... 2025.06.28料理魚介類
料理豚の軟骨を煮込んだ話 見慣れない食材があるとすぐに衝動買いをして調理を試みようとする当ブログ。 今回スーパーで購入してきたものがこちら。 こちらは豚の軟骨。 時々スーパーで見かけはするものの、一体何使えばいいのかもわからず、ずっと敬遠しておりました。 しかしなが... 2024.12.14料理
ChatGPTChatGPTに最高のたこ焼きのレシピを聞いて試してみた話 一般家庭の底意地を見せるため、あくなき料理の探求を続ける当ブログ。 極々庶民の家庭ではおおよそ出てこないような料理をこれまで作ってきたりもしたわけですが、そもそも料理に凝り始めたきっかけがたこ焼きだったりします。 本場大阪の心斎橋で食べたた... 2024.11.20ChatGPT料理
料理究極にうまい海鮮味噌汁を作ろうとした話 以前、プロの技術を活用して最高においしい豚汁を作ったことがありました。 その際は、プロの「豚汁に出汁取りは必要ない」とのアドバイスに従って、調理を進めてきたわけですが、ある時こんなことを思いました。 「海鮮の味噌汁だったら出汁取りで最高にお... 2024.11.06料理
料理いろんな調味料に漬け込んで味玉を作ってみた話 時折ラーメンを一から自作している当ブログ。 そんなラーメンの具材の中でも、存在感を放っているものの1つが味玉。 このネット時代、ちょっと検索をかければおいしい味玉のレシピがすぐさま出てくるわけですが、時折こんなことを思ったりします。 もうち... 2024.10.23料理